小学生
つみきも勉強も全部楽しかったです|西浦上小学校2年生S.Kさん
つみきも勉強も全部楽しかったです
わたしは、2年生になってはじめて本の絵を書きました。それからはまって本のいろんな絵を書きました。でもつみきもたのしかったしべんきょうもたのしかったです。つみきはどこにどうしたら入るのかというところがたのしくて、べんきょうはとくにとけいのもんだいの見てこたえるところがたのしかったです。ぜんぶたのしかったです。
本が大好き!これからもたくさん読みたいです|西浦上小学校3年生M.Sさん
本が大好き!これからもたくさん読みたいです
わたしは、3年生になって、初めて作文を書きました。これからはまい月じゅくで、作文を書きます。1年生の時から本をずっと読んできました。本はやさしい気持ち、がんばる気持ち、ささやく気持ち、いろんな気持ちが心につたわってきました。とくに、「うちゅう人のいる教室」がおも白かったです。これからもたくさん読みたいです。
本が面白くなり、読書画も得意になりました!|山里小学校4年生R.Hさん
本が面白くなり、読書画も得意になりました!
ぼくがじゅくで一番たのしかったのは本です。ぼくが一番おもしろい本は「ズッコケ海ていたいりくのひみつ」です。ぼくが年長のときは読書画がじょうずではなかったけど、今では「じょうずね」とまわりからほめられます。ぼくはつみきもとくいです。一分もかからずに箱に全部いれることができます。「すごいね」「はやいね」といわれてうれしいです。
本が大好きになり、算数のつみ木も上手になって嬉しいです|西浦上小学校5年生H.Kさん
本が大好きになり、算数のつみ木も上手になって嬉しいです
ぼくは、3年生の途中からじゅくに入りました。ぼくが特に好きなのは本です。読んだ中で一番おもしろかったのは「地下室からのふしぎな旅」です。ぼくが算数で一番好きなのは、「知恵のつみ木234」です。最初はうまく箱に入れられなかったけど、練習をするにつれて5分もかからずに入れることができました。うれしかったです。