高校生講座
高校生の勉強は周到な計画が必要
高校生の学習量はかなり多いので計画的・効率的な学習が必要です。時間だけ長くかけても、学習内容が自分のレベルに合っていなければ学力は身につきません。基礎学力がないのに学校の宿題で応用問題ばかり解いているのは効率が悪い勉強法です。基礎力固めの学習が優先です。行きたい大学はどこか。大学のレベル、また、推薦をねらうのか、一般試験に挑戦するのかをよく考えて学習の対策を練る必要があります。英・数・国とも基礎学力を固め、共通テストレベルの問題や応用問題が解けるように指導します。
指導教科
英語・数学・国語・小論文(選択可)
【指導方法】
個別指導・自立学習指導

学力を体系的に積み上げる学習を中心に行います。わからないところは詳しく解説します。そして、理解→反復練習→確認テストをくり返し、さらにそれを継続させる。この過程を経ることで基礎学力を固めます。スモールステップでくり返すので、無理なく、達成感を覚えながら学習を進めることができます。確かな基礎学力があれば、その力を使って応用実践的な問題も自然、解けるようになります。そのためにはもちろん学習習慣が身についていること、家庭学習をやることが前提です。学校の定期テスト前は学校のテスト範囲の勉強に移行することも可能です。テスト対策講座を選択することもできます。日ごろから塾で、学校の勉強と学力をつける勉強のどちらも並行して勉強したい場合は講座数を増やして受講してください。
コースと料金 (税込)
【入会金】22,000円(兄弟姉妹は一人分)
※月謝は2人目1割引、3人目以降2割引。
教科 | 教科数 | 週の講座数 | 月謝 | |
1〜2年生 | 3年生 | |||
英語 数学 国語 | 1教科 | 1講座 | 16,000円 | 17,000円 |
2講座 | 21,000円 | 22,000円 | ||
2教科 | 2講座 | 21,000円 | 22,000円 | |
3講座 | 24,000円 | 25,000円 | ||
4講座 | 25,000円 | 26,000円 | ||
3教科 | 3講座 | 24,000円 | 25,000円 | |
4講座 | 25,000円 | 26,000円 | ||
5講座 | 26,000円 | 27,000円 | ||
6講座 | 27,000円 | 28,000円 |
小論文
※受講料は講座数ではなくテーマ数。
※3テーマ1セット。3テーマ必修。3テーマ後は追加テーマを選択可。
テーマ数 | 塾生 | 外部生 | |
全3テーマ | 21,000円 | 26,000円 | |
追加テーマ | 1テーマ | 7,000円 | 8,700円 |
2テーマ | 11,000円 | 13,000円 | |
3テーマ | 20,000円 | 25,000円 |
講座時間帯
※1講座:90分
第3講座 火~金 18:30~20:00
第4講座 火~金 20:10~21:40
諸経費
『学習の記録』2,600円(年間分)
教材費 実費